大阪桐蔭高校でチームを引っ張っている根尾昂選手ですが、ドラフトでどこの球団に指名されるか楽しみです。
根尾昂選手は、二刀流として実力が凄いことは皆さんご存知だと思いますが、根尾昂選手のご家族もすごいみたいですよ。
今回は、根尾昂選手のご家族に関して、お伝えします。
Sponsored Link
根尾昂に関して
根尾昂選手のプロフィールは以下のようになっています。
生年月日:2000年4月19日
出身:岐阜県飛騨市
身長:180cm
体重:67kg
ポジション:内野手兼投手
最高球速:146km
球歴
ジュニア:中日ドラゴンズジュニア (2012-2012)
中学:飛騨高山ボーイズ (2013-2015)
日本代表:JUNIOR ALL JAPAN (2015-2015)
高校:大阪桐蔭 (2016-2018)
日本代表:大阪府選抜(日台国際親善野球試合) (2017-2017)
日本代表:BFA U-18アジア選手権日本代表 (2018-2018)
ちなみに、根尾昂選手の武勇伝はこんな感じです。
小学校の時は、陸上で全国5位!
ソフトボール投げでは、89mを投げて、全国1位!
中学校時代は、スキーの全国大会で優勝!
中学校での根尾昂選手の成績は、オール5!
どれか一つを達成するだけでも凄いんですが、この実績はやばいですね。
根尾昂選手が凄いことはよく分かったんですが、ご両親もすごいみたいです。
根尾昂の両親もすごい?
根尾昂選手のご両親ですが、お医者さんらしいです。
根尾昂選手が中学生時代に成績がオール5は、確実に、ご両親の遺伝子を受け継いでいますね。
文武両道も納得です。
ということは、ご両親も運動神経抜群なんですかね?
ちなみに、現在は、地元の診療所で夫婦で医師をしているみたいですよ。
お二人は、自治医科大の同級生!
それにしても、根尾昂選手のご家族はすごいですね。
しかしながら、これだけではないんです。
根尾昂選手には、お兄さんとお姉さんがいて、二人とも凄いみたいなんです。
最後に、根尾昂選手のお兄さんとお姉さんに関して、お伝えしますよ。
お兄さんとお姉さんも凄かった?
まず、根尾昂選手のお兄さんに関して、お伝えします。
お兄さんも斐太高校で野球をやっていて、三年生の時はエース!
岐阜県の甲子園予選にも出場しており、準優勝までは進出しているらしいです。
しかし、入学当初はバスケットボール部に入っていたみたいですよ。
そして、気になるお兄さんの進路ですが、現在は、岐阜大学の医学部へ進学しているみたいですね。
しかも、野球をしながら、医学部にストレート合格!
お兄さんも二刀流でしたか!
凄すぎますね。
恐るべし、根尾一家!
お兄さんが家を継いでくれると思うので、根尾昂選手は安心して野球の道に進むことができますね。
続いては、根尾昂選手のお姉さんに関して、お伝えします。
お姉さんは、富山大学の医学部の看護学科を卒業し、現在は看護師さんらしいですよ。
医療の道に進んでいますね。
ちなみに、お姉さんはスキーと陸上をしていたみたいです。
根尾昂選手がスキーや陸上をやっていたのは、お姉さんの影響かもしれません。
ちなみに、スポーツを行うことは、根尾家の教育方針なんですかね。
根尾昂選手のご両親のスポーツ歴に関して、詳しくは分かりませんが、運動神経が良かったのは、間違いないと思います。
根尾家族は、二刀流家族ですね。
その中でも、根尾昂選手はずば抜けて凄いのかなという印象です。
根尾昂選手に至っては、二刀流を超えていると思いますけどね。
何刀流かどうかは分かりません。
頭のいいことは、野球の道を歩んでいく際に、大きな武器の一つとなると思うので、根尾昂選手が楽しみです。
まだまだ、未完成の根尾昂選手ですが、今後の成長が楽しみでなりません。
日本を代表するバッターとして大リーグでプレーするのか、ピッチャーとして大成するのか分かりませんが、日本を代表する選手になるのは間違いないでしょう。
まだ、二刀流としてプロでやっていく道も残されていますしね。
今後も根尾昂選手の活躍から目が離せません。
今回は、根尾一家の凄さに迫ってみましたが、驚くことばかりでした。
開いた口が塞がらないというのは、まさにこのことですかね。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
Sponsored Link