スノーボードで大活躍されている平野歩夢選手ですが、平昌オリンピックで銀メダルを獲得しました。
二大会連続のメダル獲得です。
惜しくも金メダルを獲得できませんでしたが、連続4回転は圧巻でした。
ショーンホワイト選手に勝ったんじゃないかと思ったぐらいです。
平野歩夢選手以上のことをやってきたショーンホワイト選手もかっこよかったです。
今回は、平野歩夢選手のスノーボードに関してではなく、スケートボードに関して、お伝えします。
Sponsored Link
平野歩夢選手について
平野歩夢選手のスケートボードに関しても、少しだけお伝えしますね。
平野歩夢選手は2014年のソチオリンピックに出場し、銀メダルを獲得しています。
平野歩夢選手は、15歳という若さでメダルを獲得したので、冬季オリンピックでの日本最年少メダリストです。
平野歩夢選手は2017年3月に全米オープンで大技のフロントサイドダブルコーク1440に失敗して転倒しました。
その時に、左膝の内側副じん帯の損傷と肝臓を傷めました。
この大怪我の後に、見事復活を果たしています。
2018年1月のX Gamesでフロントサイドダブルコーク1440からキャブダブルコー1440という史上初の大技を決めました。
この時のスコアは99.0点(100点満点中)でした。
平昌オリンピックでもオリンピック史上初の連続4回転を成功させました。
平昌オリンピックでは、銀メダルを獲得しました。
それでは、平野歩夢選手のスケートボードに関して、お伝えしていきます。
スケートボードで東京五輪に出場?
平野歩夢選手があることを平昌オリンピック前にも語っていましたが、平昌オリンピック後にも語っていました。
それは、可能性があれば、スケートボードでもオリンピックに出場したいと言っていたことです。
平野歩夢選手の夢は、スノーボードとスケートボードで世界一になることとも言っていたので、ぜひ、この夢を果たしてほしいですね。
東京五輪までは2年ほどしかありませんが頑張ってほしいです。
それでは、平野歩夢選手のスケートボードの腕前はどんな感じなんでしょうか?
平野歩夢選手のスケボーの腕前は?
スケートボードも小さいころから行なっていて、かなりの腕前のようです。
現在もスノーボードの練習として、続けています。
東京五輪に出場するためには、大変かもしれませんが、平野歩夢選手なら大丈夫だと思います。
ショーンホワイト選手が東京五輪に参加するつもりだと語っていたので、さらに平野歩夢選手にとっても良いのではないでしょうか。
ショーンホワイト選手と再戦となるかもしれませんね。
2人ともが東京五輪に出場となれば、平野歩夢選手が金メダルで、ショーンホワイト選手が銀メダルになってほしいですね。
4年後の北京オリンピックでの戦略に関して話していた平野歩夢選手ですが、スノーボードだけではなく、スケートボードの方にも注目ですね。
ますます、平野歩夢選手から目が離せません。
Sponsored Link